日頃のレッスンの成果を披露する場として、年1回、学校公演を実施しています(原則、全員のご参加をお願いしています)。
また、最上級クラスの高等科の中から毎年数名の生徒が、この公演をもってバレヱ学校を卒業します。
卒業作品を披露したのち、学校長橘秋帆より卒業証書が手渡され、それぞれ新しいステージへ進んでいくことになります。
日時:2023年4月16日(日)12:00/17:00開演(全2回公演)
会場:新宿文化センター大ホール
《上演作品》
●卒業作品「ラ・シルフィード」第2幕より
チケット料金(全席指定・税込):S席5,500円 A席4,400円
チケット予約・お問合せ:tachibana@maki-ballet.jp
橘バレヱ学校は、2020年創立70周年を迎えました。
1950年、前校長橘秋帆(牧阿佐美)の母、初代校長橘秋子が日本で初めて公認の「橘バレヱ学園」を設立、正統な古典バレエ教育の場を開園しました。
以来、世界的バレリーナ、アレクサンドル・ダニロワを教育者として迎えるなどバレエ教育の充実をはかってきました。
橘秋子の志は70年にわたり橘バレヱ学校に受け継がれ、これまで多くの優れたダンサーを輩出してきました。現在、卒業生の多くが牧阿佐美バレヱ団をはじめ国内外のバレエ団のトップダンサー、指導者として活躍しています。
第71回卒業生は中嶋野々子です。
橘バレエ学校 は、1950年設立の歴史と伝統を誇るバレエスクールです。東京・渋谷区に富ヶ谷本校、港区に青山クラスがあります。
◆富ヶ谷本校
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-14-15
TEL:03-3460-9411 (月~金 10:00~18:00 祝日除)
◆青山クラス
〒107-0062 東京都港区南青山4-25-12OXY HORIBEビルB1(メゾン・ドゥ・バレエ南青山内)
一般財団法人 牧阿佐美バレヱ団が運営、舞台経験の豊富な団員が教師を務め、基礎から指導します
牧バレヱ団総監督・三谷恭三主宰。楽しくバレエの基礎を学ぶことができます
実技の他、座学講座も取り入れた少人数制で、世界に通用するダンサーを育成します
本体オーディションあり
オーケストラと舞台装置付きの公演に向け、基礎訓練とリハーサルを徹底して行います
オーディションあり
プロのダンサーを目指す子供たちを、牧阿佐美のメソッドを受け継ぐ講師陣が指導します
オーディションあり
次代を担う優れた才能を発掘し育成し、日本のバレエ芸術の振興、発展に努めるコンクール